シロヤマドンナ
シロヤマドンナ 自粛のご案内
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み誠に勝手ながら開催を当面自粛させていただくこととなりました
イベントを楽しみにしてくださった皆様に、深くお詫びを申し上げます。
今後ともSHIROYAMA HOTEL kagoshimaをご愛顧賜りますよう宜しくお願い致します
【3月】『美しく魅せる春のフランス料理』講座 ※開催中止
※新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、お客様の安心・安全を最優先し、中止とさせていただきます。
お料理の美味しさを左右する「盛り付け」。
絵画の美しさに法則があるように、美しいと感じるお料理にも基本の法則があります。
今回は「フランス料理 ル シエル」料理長 坂本が、
実際にオードブル料理を作りながら、プロの基本であるお料理の盛り付け術をお伝えいたします。
講座後はル シエルの人気メニュー"SAKURA"(魚料理)や"2種のスープ"を含む、
春の食材をふんだんに使ったフレンチコースをお愉しみいただけます。
講師紹介
一皿を作り上げる事に愛情と情熱を注ぎ、
ゲストに最高の満足を提供することが、私たち料理人の使命であり、喜びです。
天空のレストランで、心温まる空間と共にご堪能頂けたら幸いです。
高校を卒業後、料理の道に進み東京のイタリア料理、洋食レストランを経験後、ホテルオークラ福岡で10年メインダイニング、カフェレストランの料理長を経験し、ノバレーゼ株式会社に入社、メゾンドヨシダ、同店フレアージュ桜坂の料理長を経て、2014年6月からSHIROYAMA HOTEL kagoshima、フランス料理 ル シエル(旧名称 トップグリル スカイラウンジ)の料理長に就任。
2015年FFCCフランス料理コンクールにて、九州大会で準優勝しファイナリストへ、全国大会では4位入賞。
2017年ふぐ調理師免許取得、2018年には日本ソムリエ協会が認定するJ.S.A.ソムリエとSAKE DIPLOMAの資格を同時取得。

日 時 | 【第1回】3月20日(金・祝) 11:00~13:00(受付/10:30~)
【第2回】 〃 17:30~19:30(受付/17:00~)
※新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、お客様の安心・安全を最優先し、中止とさせていただきます。 |
---|
会 場 | ヴォルカン(10F) ※フランス料理 ル シエル 個室 |
---|
受講料 | 5,000円(コース料理、クーポンセット、サービス料、消費税込)
|
---|
人 数 | 各回20名様限定
※満員になり次第申込みを締め切らせて頂きますのでご了承ください |
---|
講 師 | フランス料理 ル シエル 料理長 坂本 和馬 |
---|
講座の流れ
1.料理長紹介
2.美しいお料理の12の基本を学ぶ(黄金比「1:1.618」、余白とお料理のバランス、リズム(大・中・小)など)
3.坂本によるデモンストレーション(オードブル)
4.コース料理をお愉しみください
メニュー
Fruits de mer marines avec legumes colorés et purée
Vinaigrette de betterave
魚介のマリネ 彩り野菜と数種類の野菜のピューレ
ビーツのビネグレット
Soupe de deux types
かぼちゃのポタージュスープカプチーノ仕立てとトマトのフラン
~2種類のスープ~
Daurade poêlé sauce “Koushindaikon”dans l'image d'un arbre de la cerise
真鯛のポワレ 紅芯大根のソースで
~桜をイメージして~
Bœuf roti aux fines herbes sauce vin rouge
鹿児島県産黒毛和牛ランプ肉のロースト ナッツとシブレットの香り
赤ワインソース
Recommandation de chef dessert du jour
ベルベーヌシロップでマリネしたあまおうとキウイ 軽いメレンゲの食感
爽やかなヨーグルトのアイスと一緒に
Pain
城山ブランドパン
Café
珈琲
会場のご案内
ヴォルカン(10階)
お申込みはこちら
※新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、お客様の安心・安全を最優先し、中止とさせていただきます。
【12月】『ルルベちゃん® ハンドメイド』講座 ※終了いたしました
12月のシロヤマドンナは関西を中心にSNSで大人気のクラフトドールのレッスン。
『ルルベちゃん®』とはバレエの爪先立ちのポーズに由来。針も糸も使わずに簡単に、キュートで華やかなお洋服を着せて自分好みに仕上げます。
講座終了後にはホテルパティシエ特製のスイーツも。一足早い自分へのクリスマスプレゼントとして、あなただけの特別なドールを作ってみませんか。
※レッスンで作成するルルベちゃん®とはイメージが異なります
ルルベちゃん® とは
縫わないオリジナルドールチャーム「ルルベちゃん®️」針や糸を使わず髪の毛や洋服をデコでき、個性豊かな1体が作れるハンドメイドのバッグチャームです。
ルルベちゃん®️とは、バレエでの立ち姿(つま先で立つ=ルルベ)が、お人形(素ドール)に似ていたところから、名前の由来となりました。
全国に支部を発足、全国講師参加のコンテスト・支部ランチ会・イベントなどを開催しており、ルルベちゃん®️の素ドールも通常バージョンの素足・黒タイツから、2017年秋冬限定、小麦色、男の子バージョンと展開、本部公認レシピ等、今現在も進化しています。
ルルベちゃん®️は以下の3つの特徴があります。
①針と糸を使わずに、誰でも簡単に作れる。
②組み合わせは無限大。
③あなただけの特別な「ルルベちゃん®️」or「オリジナルドールチャーム」が作れる。
※レッスンで作成するルルベちゃん®とはイメージが異なります
日 時 | 【第1回】12月8日(日) 15:00~17:00(受付/14:30~) ※満席となりました
【第2回】12月10日(火) 19:00~21:00(受付/18:30~)※満席となりました |
---|
会 場 | リリー(4F) |
---|
受講料 | 4,700円(材料費、ホテル特製スイーツ、クーポンセット、サービス料、消費税込) |
---|
人 数 | 各回20名様限定
※満員になり次第申込みを締め切らせて頂きますのでご了承ください |
---|
講 師 | ルルベちゃん®認定講師 manaoさん
鹿児島市内のカフェでレッスン開催
【SHIROYAMA HOTEL kagoshima内 フラワーショップにて『ルルベちゃん®』販売中】 |
---|
講座の流れ
1.ルルベちゃん®ご紹介
2.ハンドメイド
3.完成した作品のフォトタイム
4.スイーツタイム(質疑応答)
*講座終了後、ホテルパティシエ特製スイーツをご用意しております。*
■講座キャンセルについて
お客様のご都合によるキャンセルにつきましては、下記のキャンセル料を申し受けますのであらかじめご了承下さいませ。
当日キャンセル:受講料の100%
前日キャンセル:受講料の50%
2日前キャンセル:受講料の30%
キャンセルされる場合はイベント開催3日前までにご連絡ください。
何卒ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い致します。
* 「シロヤマドンナ」 は女性向けイベントです。*